CW-Xタイツの
ジェネレーターモデルと
スタビライクスモデルが気になっているけど
「何がどう違うんだろう」
「どっちを選べばいいかな?」
と考えている人も多いと思います。
この記事では
CW-Xのスタビライクスモデルと
ジェネレーターモデルの
両方を実際に使っている私が
それぞれのモデルの違いと
選び方をまとめています 。
ジェネレーターモデルとスタビライクスモデルはサポート部位が違う
まずCW-Xタイツには
サポート部位が少ないものから順に
・スタイルフリーモデル
・エキスパートモデル
・スタビライクスモデル
・ジェネレーターモデル
・スピードモデル
の5つの基本のモデルがあります。
私はスピードモデルを除く
4モデルを持っていますが
ジムでの運動時には
スタビライクスモデルか
ジェネレーターモデルを使っています。
スタビライクスモデルと
ジェネレーターモデルの
サポート部位の違いを簡単に言えば
お尻のサポートがあるかどうかだけです。
左がジェネレーターモデルで
右がスタビライクスモデルです。
お尻のサポートが必要かどうかというのは
やりたいスポーツの種類によって
変わってきます。
全てサポートできるジェネレーターモデルが
もちろん無難ではありますが
登山やマラソンなど
長時間動き続けるような運動には
スタビライクスモデルが
選ばれていることが多いです。
これは機能面以外にも実際に使ってみると
見た目や質感も含めて
それ以上に使い心地が違うからだと思います。
次の項目からこのあたりを
詳しく説明していきます。
サポート部位だけではない違いが確かにある
私も実際にジェネレーターモデルと
スタビライクスモデルの両方を使ってみて
スタビライクスモデルが長時間モデル
と言われている事に
納得がいきました。
確かにジェネレーターモデルは
最高のサポート力があるのですが
腰回りのサポートもしっかりしている分
お腹周りがかなり窮屈になります。
そのため私はジェネレーターモデルの場合
運動時以外にはすぐに脱いでしまいます。
それに比べてスタビライクスモデルは
ジェネレーターモデルよりは
お尻部分のサポートがない分
腰周りに少し余裕があります。
単純にサポート力の違いで言うと
エキスパートモデル
↓
スタビライクスモデル
↓
ジェネレーターモデル
という順にサポート力が上がりますが
この3モデル全てを持っている私が感じたのは
スタビライクスモデルは
エキスパートモデルの上位互換であり
質感やデザインもこの二つのモデルは近いです。
・とにかく脚回りのサポートを重視したい
・長時間の持久運動がメイン
という場合は
長時間でも
締め付けが苦しくなりにくい
スタビライクスモデルは
おすすめできます。
それに比べて
ジェネレーターモデルは
お尻のサポートもあり
お腹周りまでしっかり締め付ける分
サポートによる安心感や
しっかり感がものすごい代わりに
運動時以外は
すぐに脱いでしまってもいいくらい
窮屈になります。
そのため
一日中動き続けるような運動よりも
数時間の間など決まった時間内で
激しく動くような運動に
向いていると思います。
実際に見比べてみても
エキスパートモデルと
スタビライクスモデルは
同じ作りにサポート部位を
プラスしたようなイメージです。
左がスタビライクスモデルで
右がエキスパートモデルです。
どちらのモデルも
ジェネレーターモデルより
苦しくなりにくいです。
それに比べてジェネレーターモデルは
デザインから全く別の
一から作ったモデルのような感じです。
生地自体もジェネレーターモデルの方が
厚みがあります。
ここも好き嫌いが分かれるかもしれません。
肝心のサポート面の違いを検証
CW-Xはスポーツタイプなので
このサポート力の違いは
重要な要素だと思います。
私はジムでの同じ種類の運動に
この両方のモデルを使っていますが
私の場合は特に
脚のサポートを重要視しているので
どちらが物足りないということは
ありませんでした。
ただスタビライクスモデルの方が
膝周りがカッチリとサポートされている
イメージが少しあります。
サポート部分の見た目も
少し違います。
ただジェネレーターモデルの
サポートが足りないと言う感覚は全くありません。
むしろジムでは圧倒的に
ジェネレーターモデルを使っている人を
多く見かけます。
そのため特にお尻のサポートが必要な
・しゃがむ
・かがむ
・床を使った運動
・全身運動
などの動作が頻繁に入ってくるようなスポーツには
ジェネレーターモデルが
オススメではありますが
・かがんだりする要素が多くない
・長時間の運動で使う予定
という場合なら
お尻のサポートのない
スタビライクスモデルでも十分です。
ジェネレーターモデル着用のままで
食事をするのは少ししんどいですが
スタビライクスモデルの方が
そういった場面では
明らかに楽です。
登山などで休憩する場面では
このあたりの小さな違いも
効いてくるはずです。
そのためスタビライクスモデルが
登山愛好家に選ばれる理由がよくわかります。
スタビライクスモデルとジェネレーターモデルの違う種類
スタビライクスモデルと
ジェネレーターモデル自体にも
いくつか種類があり
大きく分けると
・通常のモデル
・薄型のモデル
・クールモデル
・ホットモデル
この4種類があります。
私はジェネレーターモデルでは
通常モデルと薄型モデルの
両方を使いますが
スタビライクスモデルか
ジェネレーターモデルかの違いよりも
この通常モデルか
薄型モデルかの方が
好みが大きく分かれる部分だと感じます。
通常モデルは
・とにかく機能面を重視
・サポートがしっかりしていれば問題ない
という人にはこちらで十分です。
サポート面はもちろん大事だが
・履き心地や使い勝手も捨てがたい
という人には薄型モデルや
クールモデルが向いています。
この薄型モデルやクールモデルは
とにかく肌触りがサラサラで
通常モデルとは段違いに
履き心地が良くなります。
ただ薄型モデルは
定価では通常モデルより少し高いので
まずCW-Xタイツの機能面を
試してみたいと言う人なら
スタビライクスモデルと
ジェネレーターモデル共に
通常モデルを選んでおいても
全く間違いはありません。
ただ通販では通常モデルも薄型モデルも
ほとんど値段が同じだったりもします。
まとめ
このように
CW-Xタイツのスタビライクスモデルと
ジェネレーターモデルには
サポート部位以外にも
実際に使ってみると
確かに感じる違いがあります。
どちらを選ぶべきかを簡単に言えば
・お腹周りは少しでも楽な方がいい
・お尻のサポートは重要ではない
・とにかく脚のサポートが重要
・マラソンや登山のように
長時間の持久運動使う予定
という人には
スタビライクスモデルで問題ありません。
・決まった時間かなり激しく運動する
・運動時のサポート力を重視したい
・しゃがんだり寝転んだりと
全身を使うような運動をする予定
という人なら
ジェネレーターモデルが
向いていると思います。
しかしどちらのモデルを選んでも
その確かなサポート力で
圧倒的に運動が楽になり
体の負担が軽減するのは間違いありません 。
amazonで最大2.5%お得に買い物する方法
この記事で紹介しているもの以外でも
amazonでのお買い物なら
amazonギフトにチャージしてからの購入が断然お得です。
チャージ金額に対して
最大2.5%もポイントがたまります。
amazonでよく買い物をするなら
チャージなしの購入は
むしろ損しているようなものです。
チャージタイプギフト券などは
1円単位でチャージできます。
ぜひ一度amazon公式サイトで
詳細を確認してみてください。